トクマナビ

日常生活を送る上で、お得なサービスや商品を紹介するサイトです。ケータイ・格安SIMや節約術の話題が多め。

「Amazon」をお得に活用する21の方法をまとめてみた【徹底解説】

本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

f:id:dragon_post:20190812182859j:plain
通販サイト「Amazon」には、「Amazonプライム」といった有料会員サービスや「サイバーマンデー」などの特大イベント以外にも、実は様々なサービスやイベントが用意されています。

あなたはどれだけご存知でしょうか?

今回、「Amazon」をお得にフル活用するための21個の方法を一気にまとめてみました。

各ワザは、もちろん全ての人に当てはまるものではありません。

自分の利用傾向と照らし合わせながら、これからご紹介するお得技を上手に活用していただければと思います。

2019年8月12日更新)

1.amazonプライム会員になる

f:id:dragon_post:20190708210833j:plain

Amazonでよく買い物する方は、Amazonプライム会員」に加入した方が絶対お得です。

特典が盛りだくさんで衝撃のコストパフォーマンス

プライム会員になると、以下のサービスは使い放題になります。

1.お急ぎ便当日お急ぎ便、日時指定便などが無料で利用できる

2.2000円未満の買い物も配送料無料

3.大きな荷物を運ぶ際に必要となる特別料金が無料

4.最短1時間で荷物が届く「PrimeNow」が利用できる

5.映画やテレビドラマ、オリジナル作品などの動画が見放題(プライムビデオ)

6.100万曲以上の音楽が聴き放題(プライムミュージック)

7.「Amazon Music Unlimited」が格安料金で利用できる

8.ファッションの試着サービスが使える(プライム・ワードローブ)

9.900タイトル近くの雑誌や書籍、マンガが読み放題(プライムリーディング)

10.会員限定先行セールに参加できる

11.AmazonDriveのフォトストレージで写真を無制限に保存できる

12.毎月1冊kindle本が無料で読める

13.「Twich Prime」で無料ゲームが楽しめて、特典が利用できる

14.年に1度のプライム会員限定大セール「プライムデー」に参加できる

15.食品、飲料、日用品などを一緒にお届けしてもらえる「Amazonフレッシュ」が使える(一部のエリアのみ)

これだけ盛りだくさんの特典があって、年会費はわずか4900円(月間プランは月500円)

1カ月計算で約408円

サービス内容から考えると、衝撃のコストパフォーマンスです。

筆者はプライム会員のサービスを使いまくってるので、たぶん元の10倍は取ってると思います。本当にありがたい限り。

プライムビデオだけで月1000円以上の価値あり

正直言って、プライムビデオだけでも月1000円以上の価値があります。他の動画サービスと比べてみても、ラインナップに遜色はありません。

それがプライムビデオに加えて、「日時指定便などの配達オプション」も、「音楽」も「本」も使い放題だなんてサービスし過ぎです。

アマゾンはなぜもっとお金を取らないのか不思議でなりません。

「プライム会員」に入会すべきなのはこんな方

以下に当てはまる方は、プライム会員への入会をオススメします。

こんな方はオススメ

Amazonで頻繁に買い物をする

・「お届け日時指定便」もしくは「お急ぎ便」を月1回利用する

・レンタル店で海外ドラマ作品を1年に4~5シーズン分借りる(最新作は2~3シーズン分)

iTunesストアで毎月1曲以上購入し、レンタル店で毎月1~2本映画を借りる

・プライムリーディング対象の雑誌を毎月1冊購入する

・家で試着サービスを利用したい

・Twitchプライムの特典を利用したい

Amazonプライムには30日間の無料体験も用意されているので、1度試してから判断しても良いと思います。

Amazonプライム公式ページを見る

2.特大セール「プライムデー」「サイバーマンデー」に参加する

Amazonには、年に2回の特大セールがあります。

それがプライムデー」と「サイバーマンデーです

プライムデーとは

7月中旬に開催される年に一度のプライム会員向けビッグセール。

一般会員は参加できないプライム会員限定のセールです。

Amazonプライムデーは2015年にスタート。全世界で開催され、計100万点以上のセール商品が登場する巨大イベントです。日本でも毎年、数十万種類以上の商品がセールに登場しています。

サイバーマンデーとは

毎年12月上旬に行われるAmazonの年末特大セールのこと。あらゆるカテゴリから数万種類のセール品が登場するイベントです。

アメリカでは11月にある感謝祭の休暇明けの翌月曜日がオンラインショッピングの売上が急増する時期で、最もネットショッピングが盛り上がる時期とされています。この日を「サイバーマンデー」といいます。

日本ではAmazonが12月の第2月曜日を「サイバーマンデー」として記念日申請し、2012年に日本記念日協会に認定されています。

過去には600円の4Kテレビが登場したこともあるお得なセール!

この2つの特大セールでは、合計数十万点の商品がお買い得価格で次々に登場してきますので、期間中はなかなかAmazonから目が離せません。

過去にはMacbook半額」や「600円の4Kテレビ」といった特別セール品が登場したこともあります。

特大セール以外にも様々なイベントが開催される

プライムデー」「サイバーマンデー」では、後述する「ポイントアップキャンペーン」など、お得なイベントも同時開催しているので、積極的に活用しましょう。

3.タイムセール祭りを活用する

プライムデー」「サイバーマンデー」に次ぐ規模のビッグセールが「タイムセール祭り」です。

Amazonの「タイムセール祭り」は不定期開催ですが、大体1カ月半ごとに1回のペースで開催されるイベントです。

FireタブレットやEchoといったAmazonバイスはもちろんのこと、Amazonで販売する全てのカテゴリーからお得なセール品が登場します。

また、プライムデーサイバーマンデー同様に、セール以外のキャンペーンも開催されます(イベント内容は時期によって様々)。

タイムセール祭りの解説記事を見る

タイムセール祭りについては、姉妹サイト「デバイスマナビ」の解説記事をご覧ください。

4.「ポイントアップキャンペーン」を活用する

f:id:dragon_post:20190731211733j:plain

プライムデー」や「タイムセール祭り」などの特大セール時に必ず開催されるのが、「ポイントアップキャンペーン」です。

キャンペーン内容は微妙に変化しますが、基本的にセール期間中に合計1万円以上の買い物をすると、Amazonポイントが最大7~10%程度還元されるお得なキャンペーンです。

基本的にポイント獲得上限は5000ポイント。つまり、最大5000円分のポイントがゲットできるチャンスがあります。

amazonプライム会員」や「Amazon Mastercard加入者」などの条件を満たすと、還元率が上がっていくシステムなので、対象の方は特にオススメです。

5.Amazonポイント還元イベントをチェックする

ポイント還元が受けられるイベントは、「ポイントアップキャンペーン」だけではありません。

Amazonポイント還元キャンペーン」が常時開催している

Amazonでは、「メンズバッグ 最大10%ポイント還元キャンペーン」や「スーツケース 最大15%ポイント還元キャンペーン」など、お得な「ポイント還元キャンペーン」が常に開催されています。

Amazonポイント」公式ページでは、ポイント還元が受けられるお得なイベントをまとめて確認できるので、Amazonで買い物する時は必ずチェックしておきましょう。

6.アマゾンのクレジットカード「Amazon Mastercard」に加入する

クレジットカードで買い物するなら、Amazon Mastercard」への加入をオススメします。

Amazon Mastercard」最大の魅力は、Amazonでの買い物時のAmazonポイント還元率が高いこと。最大で2.5%のポイント還元率を誇ります。

Amazonの買い物を常時2.5%還元の「Amazon Mastercard ゴールド」

Amazon Mastercard ゴールド」なら、Amazonの買い物で常時2.5%のポイントが還元されます。

他のクレジットカードが基本的に1%の還元率なので、めちゃくちゃお得です!

しかも年会費1万800円を払えば、プライム会員の特典が使い放題

最高5000万円の「旅行損害保険」や年間300万円まで補償してくれる「お買い物安心保険」など、補償サービスも充実しています。

実質年会費無料の「Amazon Mastercard クラシック」

Amazon Mastercard クラシック」もプライム会員の方なら、Amazonで買い物する時は2%の還元率を誇ります(一般会員は1.5%)。

初年度年会費無料で、翌年度から1350円の年会費が発生します。

しかし、年1回以上利用すれば無料になるので、年会費は実質無料と考えてOK。

満18歳から利用できる(未成年は親権者の同意が必要)ので、大学生にもおすすめのクレジットカードです。

Amazon Mastercardサービス比較表

アマゾンマスターカードクラシック マスターカードゴールド 比較

7.Amazonギフト券チャージタイプを利用する

f:id:dragon_post:20190812140807j:plain

クレジットカードの無い方にオススメの支払い方法が、Amazonギフト券チャージタイプ」を利用する方法です。

こちらはAmazonでの買い物の前に、あらかじめAmazonアカウントにお金をチャージしておく方法です。

プライム会員なら最大2.5%の高還元率!

一番の魅力はAmazonポイントの還元率が高いこと。

プライム会員なら、なんと最大2.5%の高還元率

「AmazonMastercard ゴールド」と同等の高還元率を誇ります。10万円で2500円分のポイントがもらえる計算です。

コンビニのレジ払いでAmazonアカウントにチャージするだけでOK

お得にポイントを稼ぐためのチャージ方法は3種類あります。

支払い方法

1.コンビニ支払い

2.ATM支払い

3.ネットバンキング支払い

最も一般的なのはコンビニ払いです。

コンビニの中でもセブンイレブンでのチャージ方法が一番簡単。

まずAmazonで入金額を注文すると、「お支払い番号メール」が送られてきます。

メールに記載されている「お支払い番号」をセブンイレブンのレジで伝えて、注文した金額を支払うだけでチャージが完了します。

Amazonギフト券チャージタイプ」の解説記事を見る

Amazonギフト券チャージタイプ」のセブンイレブンを例にした具体的な入金方法やクレジットカードを使ったお得な使い方については、姉妹サイト「デバイスマナビ」の解説記事をご覧ください。

Amazonギフト券チャージタイプ」公式ページを見る

8.一般会員は合計2000円以上の「まとめ買い」をする

一般会員が通常配送を利用する場合、合計2000円以上なら配送料は無料です。

しかし、注文金額が2000円未満だと、400円の配送料(北海道、九州、沖縄、離島は440円)が発生します。

ということで一般会員の方には「まとめ買い」をオススメします。

Amazonで欲しい商品を事前にメモにチェックしておき、溜まってきたら一気に買うのがベストな方法です。

9.Amazonアウトレットで買い物をする

意外と知られていないのがAmazonアウトレット」です。

Amazonアウトレットストア」では、訳アリ商品をお買い得価格でゲット出来ます!

Amazonアウトレットとは

Amazonアウトレットでは、「返品された商品」や「倉庫内で梱包に傷を負った商品のうち状態の良い商品」を定価より安い値段で販売しています。

中には商品に全く損傷のない新品同様のアイテムもお買い得価格で販売されているので、めちゃくちゃお得です。

商品の状態は以下の4段階で表示されます。

Amazonアウトレット 商品の状態 コンディション

もちろん使用出来ないほど損傷した商品や、商品を保護できないほど梱包が壊れた商品は販売されませんので、品質面でも安心です。

Amazonアウトレット商品の探し方(スマホ編)

商品の詳細ページを開いたら、下の方へスクロールしましょう。

スクロールすると、「新品&中古品(数字)」という部分が出てくるので、タップします。

Amazonアウトレット 商品の見つけ方 スマートフォン

 

次に「Amazonアウトレット」が出品している商品をタップします。

f:id:dragon_post:20190812161727j:plain

 

商品の状態などを確認して、購入する場合は「カートに入れる」をタップします。

f:id:dragon_post:20190812162004j:plain

Amazonアウトレット品の探し方(PC編)

商品の詳細ページを開き、右にある「中古品」という部分をクリックすると、Amazonアウトレットの商品情報が出てきます。

商品の詳しい状態を見たい時は、「中古品:良い」の右側にある「詳細」をクリックしましょう。

問題なければ「カートに入れる」を押してください。

Amazonアウトレット 商品の見つけ方 パソコン

 

「中古品」というクリックボタンが無い場合は、「新品/中古品の出品を見る」をクリックします。

f:id:dragon_post:20190812155726j:plain

 

「販売/出品」がAmazonアウトレットとなっていれば、OKです。

状態を確認して、購入する場合は「カートに入れる」をクリックしましょう。

f:id:dragon_post:20190812155835j:plain

新品同様のアイテムが1割~2割安く買える

アウトレット商品がどの程度安く買えるのか、調べてみました。

 

新品とアウトレット品の価格比較

  新品 アウトレット品
(状態)
P20 Lite
スマートフォン
2万4370円 1万9983円
(良い)
iPad Wi-Fi 
32GB
3万8763円 3万1786円
(良い)
iPod touch
128GB
3万5413円 3万101円
(非常に良い)
ワンピース
93巻
475円 380円
(良い)
シャープ 32型
液晶テレビ
3万2800円 2万7880円
(非常に良い)
アネロ
口金リュック
4263円 2532円
(良い)
パナソニック 
ヘアドライヤー
1万3717円 1万1475円
(非常に良い)
フォッシル
スマートウォッチ
2万7900円 2万3715円
(良い)

2019年の発売された「iPod touch」の最新モデルの場合、新品同様のアウトレット品がなんと定価の5000円OFFで販売されていました。

商品の状態も「非常に良い」の評価で、外装に多少の損傷があるものの、中身は新品同様の未使用品とのこと。

外装に損傷があるだけで商品に何のダメージもない新品同様の商品を、定価の5000円OFFで買えるなんて正直びっくりです。

商品の状態にもよりますが、どの商品も大体定価の1割~2割引きで購入出来ます。

少しでも安く買いたいなら、「Amazonアウトレット」をぜひご利用ください。

10.Amazonプライベートブランドの商品を買う

Amazonプライベートブランドを抱えています。

他のメーカーより安いですし、全体的に見て品質も良いです。

商品に対して特にこだわりの無い場合は、Amazonプライベートブランドをオススメします。

同じ「アサヒ おいしい水」なのにPBの方がお得

Amazonプライベートブランドでは、「アサヒ おいしい水 天然水」のラベルレスボトル(2L×9本)が販売されています。

こちらの商品は「アサヒ おいしい水 天然水」と同じ工場で作られているにも関わらず、アサヒのラベルあり版と比べて1本あたりの価格が22円もお得です。

 

他社メーカー品とプライベートブランド品の価格比較

商品 価格
アサヒ おいしい水 天然水 145円(1本)
アサヒ おししい水 天然水
Amazon PB版
122円(1本)

 

商品 価格
エレコム
HDMIケーブル 2m
1071円
Amazon PB
HDMIケーブル1.8m
980円

 

商品 価格
パナソニック エボルタ
単三乾電池 20本セット
1266円
Amazon PB
単三乾電池 20本セット
980円

上記に挙げた表のように、プライベートブランド品なら他社メーカーより1割ほど安い値段で買うことが出来ます。

品質も良いので、お得な買い物をしたい方にはプライベートブランドをオススメします。

11.Amazonクーポンを活用する

Amazonクーポン」ページでは、様々な商品の割引クーポンが用意されています。

商品によっては「50%OFFクーポン」などもあり、かなりお得です!

「プライム会員限定クーポン」も用意されているので、プライム会員の方はチェック必須のコーナーです。

「クーポンをもらう」ボタンを押すだけで簡単にゲットできる

クーポンの利用方法はとても簡単。

Amazonアカウントにログインして、「Amazonクーポン」のページで欲しい商品の「クーポンをもらう」ボタンを押すだけでOK。

あとで注文する際に、自動的に割引クーポンが適用されます。

ちなみに取得したクーポンをまとめて確認する事も可能です。

クーポンは有効期限あり

Amazonクーポンには以下のような注意点があります。

注意点

Amazonクーポンには有効期限が存在する

・同一商品を2個以上買う場合に割引クーポンが適用されるのは1点のみ

Amazonクーポン」公式ページを見る

12.在庫処分セールを活用する

Amazonには「在庫処分セール」というコーナーがあるのはご存知でしたか?

超お買い得な掘り出し物が眠っているかも?

ぜひチェックしてみてください。

13.定期オトク便を使う

食品や日用品など、定期的に購入する商品は「定期おトク便」の利用がオススメです。

最大10%の割引が適用される

定期おトク便にはこのような特徴があります。

特徴

・通常価格より最大10%の割引が適用

・一般会員も注文金額に関わらず配送料無料

・一度設定すれば、毎回注文する手間が省ける

・注文内容は変更可能

・お届け頻度は1カ月~6カ月の中から、好きなように選択できる

・注文のキャンセルはいつでも可能

メリットの多い定期おトク便

定期おトク便を利用すれば、最大10%の割引が適用されます。

購入頻度の高い生活必需品はいわば固定費みたいなもの。

定期おトク便を使えば、固定費が抑えられるので、節約に効果的です。

また、一般会員が通常の注文をする場合、合計金額2000円未満だと配送料(400~440円)がかかりますが、定期おトク便は注文金額に関わらず配送料無料なので非常にお得です。

「定期おトク便」公式ページを見る

14.SNSでセール情報、キャンペーン情報をチェックする

f:id:dragon_post:20190731211840j:plain

Twitter、LINE、インスタグラムの各SNSAmazonの公式アカウントが用意されています。

公式アカウントをフォローすれば、セールやキャンペーン、新商品の発売などお得な情報がいち早くゲット出来ます。

Amazon公式アカウント

Amazon 公式アカウント」Twitter

Amazon.co.jp (アマゾン) (@AmazonJP) | Twitter

 

Amazonセール情報 公式アカウント」Twitter

Amazon.co.jp 公式セール速報 (@AmazonJPSale) | Twitter

 

Amazon Kindle 公式アカウント」Twitter

AmazonJPKindle(アマゾン) (@AmazonJPKindle) | Twitter

 

Amazon Japan 公式アカウント」インスタグラム

Amazon.co.jp(アマゾン)さん(@amazonjapan) • Instagram写真と動画

 

Amazon Japan 公式アカウント」LINE

Amazon.co.jp:公式LINEアカウント

15.セール品も購入する前に他の通販サイトの値段と比較してみる

プライムデー」や「サイバーマンデー」「タイムセール祭り」に出てくる商品がセール価格で販売していても、絶対お得だとは限りません。

タイムセールで買おうとした商品を他のサイトで比較したら、全然安くなかったなんて事は割とよくあります。

セール品を少しでも安く買いたい時は、他の通販サイトで同じ商品の値段を確認してから購入すべきか判断しましょう。

16.学生は「PrimeStudent」に入会する(特に本好きの方)

f:id:dragon_post:20190812112145j:plain

大学生や専門学生は「Prime Student」に入会するのがオススメ。

PrimeStudentは、プライム会員の特典が通常会員費のなんと半額で利用できる学生限定サービスです。

月200円で動画、音楽、本が使い放題など、特典が盛りだくさん

「Prime Student」に入会すると、以下のサービスが利用出来ます。

1.お急ぎ便当日お急ぎ便、日時指定便などが無料で利用できる

2.2000円未満の買い物も配送料無料

3.大きな荷物を運ぶ際に必要となる特別料金が無料

4.最短1時間で荷物が届く「PrimeNow」が利用できる

5.映画やテレビドラマ、オリジナル作品などの動画が見放題(プライムビデオ)

6.100万曲以上の音楽が聴き放題(プライムミュージック)

7.「Amazon Music Unlimited」が格安料金で利用できる

8.ファッションの試着サービスが使える(プライム・ワードローブ)

9.900タイトル近くの雑誌や書籍、マンガが読み放題(プライムリーディング)

10.会員限定先行セールに参加できる

11.AmazonDriveのフォトストレージで写真を無制限に保存できる

12.毎月1冊kindle本が無料で読める

13.「Twich Prime」で無料ゲームが楽しめる

14.年に1度のプライム会員限定大セール「プライムデー」に参加できる

15.食品、飲料、日用品などを一緒にお届けしてもらえる「Amazonフレッシュ」が使える(一部のエリアのみ)

これだけの特典があって、年会費はわずか2450円(月額プランは250円)

1カ月当たり約204円の計算です。正直安すぎます。

月200円でプライムビデオ見放題だし、100万曲聴き放題だし、ゲームも手に入るし、コストパフォーマンスはめちゃくちゃ良いです。

Prime Stundent限定特典 書籍10%ポイント還元

筆者が学生の頃、PrimeStudentに入会した理由の1つが「書籍10%ポイント還元」です。

PrimeStundet会員の方は、書籍を3冊以上同時購入すると、10%のAmazonポイント還元が受けられます。

期限はありません。会員なら、いつでも10%ポイント還元のチャンスがあります。

しかもこの特典はPrimeStundet会員限定。プライム会員にはない特典です。

書籍を買う機会の多い学生さんには、この特典だけでも入会する意味があります。

他にも「文房具10%OFF」などの「PrimeStudent限定セール」が不定期で開催されています。

まずは6カ月間の無料体験に入会してみよう

プライム会員の無料体験は30日間ですが、「Prime Student」の無料体験は驚きの6カ月間です。

もちろん無料体験中も先ほど挙げた特典が使い放題です。お急ぎ便使い放題ですし、プライムビデオも見放題です。

ただ、「Prime Music」は有料会員じゃないと使えないのでご注意ください。

まずは6カ月間の無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

17.小さなお子さんがいる家庭は、Amazonファミリーを活用する

小さなお子さんがいらっしゃる家庭では、Amazonファミリー」を活用しましょう。

Amazonファミリー会員限定セールに参加できる

Amazonファミリーに登録した方は、ファミリー登録者限定のセールに参加出来ます。

限定セールではミルクや日用品などの「ベビー用品セール」が常時開催されていて、子育てに欠かせないグッズが安く手に入ります。

また、「マイベビーストア」では、お子さんにぴったりの商品を紹介してくれるので、探し求めてたグッズがすぐに見つかります。

18.Amazonコインを使ってお得にアプリを購入する

Amazonコイン」は、Amazonのアプリストアで使える専用通貨のこと(1コイン=1円)。

最近Fireタブレットの「シムシティ」にハマってしまい、Amazonコインには大変お世話になっています。

Amazonアプリを購入する時は、Amazonコインでの決済がお得。

Amazonコイン購入で最大20%オトクになる

Amazonコインは500コインから5万コインまでの6種類が販売されていて、額が大きければ大きいほどお得になります。

Amazonコイン価格(2019年8月11日時点)

500コイン:475円(5%OFF

1000コイン:900円(10%OFF

2500コイン:2175円(13%OFF

5000コイン:4250円(15%OFF

10000コイン:8200円(18%OFF

50000コイン:4万円(20%OFF

4万円で50000コイン購入出来るので、20%もお得になる計算です。1万円分もお得になのは大きいですね。

ちなみにAmazonコインの価格は不定期で更新されるので、ご注意ください。

19.「Kindle Unlimited」に加入して、書籍代を節約する

f:id:dragon_post:20190812112238j:plain

本好きな方や色んな雑誌を読みたい方には、読み放題サービスKindle Unlimited」がオススメです。

月額980円で人気タイトルが読み放題

料金は月額980円

雑誌や一般書籍、マンガ、洋書など様々なジャンルが用意されています。

Kindle Unlimitedで読めるタイトルの一部をご紹介しましょう。

主なタイトル

雑誌

・東京カレンダー ・Oggi

・週刊ニューズウィーク ・週刊大衆

・クロワッサン ・Begin

mina ・週刊SPA

ダヴィンチ ・GetNavi

・週刊ザテレビジョン ・POPEYE

 

一般書籍

・お金2.0 ・思考は現実化する

・日本再興戦略 ・人を動かす

・一生使えるデザイン入門

英語多読 ・モチベーション革命

・大学4年間が10時間で学べるシリーズ

 

マンガ

・働かないふたり ・ドラゴン桜

・まちカドまぞく ・監察医朝顔

ハチミツとクローバー

ウルトラ兄弟日記

ウロボロス ・解体屋ゲン

・インベスターZ ・Jドリーム 

雑誌はジャンルが幅広く、バックナンバーも読める

雑誌はビジネスやファッション、スポーツなどラインナップが豊富。上で挙げたタイトル以外にもサンデー毎日」や「週刊実話」「家電批評」「Mac Fan」「週刊エコノミストなど、ビックリするくらい多くの雑誌が読めます。

また、最新号だけでなく、バックナンバーも読めるのが「Kindle Unlimited」の魅力。

楽天マガジンなど他の読み放題サービスだと、バックナンバーはどれも2~3冊に限られているのですが、「Kindle Unlimited」はそれ以上に遡って読めるので重宝しています(タイトルによっては読めないものもある)。

人気タイトルが豊富な一般書籍とマンガ

一般書籍には近年ベストセラーとなった「お金2.0」や「日本再興戦略」、デールカーネギーの名著「人を動かす」といったタイトルが用意されていますし、マンガでは「ハチミツとクローバー」や「ドラゴン桜」といった名作など様々なタイトルが全て読み放題です。

スマホ、パソコン、タブレットなどあらゆるデバイスに対応

スマートフォンやパソコン、タブレット端末など、あらゆる端末に対応しているので、いつでもどこでも「Kindle Unlimited」の本が楽しめます。

もちろんFireタブレットKindle端末も利用出来ます。

20.Kindle本セールで本や安く買う

本好きな方にはAmazon電子書籍Kindle本」の利用をオススメします。

毎週のようにセールイベントが開催されている

Kindleストアでは、「月替わりセール」や「日替わりセール」が定期的に開催されています。

それに加えて、「マンガまとめ買いセール」や「50%ポイント還元セール」といった様々なビッグイベントが毎週のように開催されています。

紙の書籍より10%ほど安いKindle

通常価格が安いのもKindle本の魅力。

基本的に紙の書籍より10%程度安いので、書籍代をなるべく節約したい方にはメリットが大きいです。

また、電子書籍なら、部屋が本で埋め尽くされることもないので、部屋のスペースを確保したい方にもオススメです。

Kindleストア」公式ページを見る

Kindle本」関連の解説記事を見る

Kindle本について詳しく知りたい方は、姉妹サイト「デバイスマナビ」の解説記事をご覧ください。

21.音楽好きはプライム会員になって「Amazon Music Unlimited」を安く使う

f:id:dragon_post:20190812112316j:plain

Apple Music」や「Spotify」、「Google Play Music」など、日本には多くの定額制音楽サービスがありますが、どのサービスも個人プランは大体月1000円程度かかります。

しかし、Amazonの音楽聴き放題サービスAmazon Music Unlimited」なら、月780円で利用することが出来ます。

プライム会員なら月780円で使える

各定額制音楽サービスの個人プラン料金を比較してみましょう。

  月額料金
Amazon Music
(一般会員)
980円
Amazon Music
(プライム会員)
780円
Apple Music 980円
Apple Music
(学割プラン)
480円
Google Play Music 980円
Spotify 980円
Spotify
(学割プラン)
480円

Amazonプライム会員なら月780円で「Amazon Music Unlimited」の個人プランが利用出来ます。

他社の個人プランより月200円も安いです。年間で計算すると、2400円もお得

Amazon Music Unlimited」には個人プランの他にも、最大6人まで使える「ファミリープラン(月1480円)」や、スマートスピーカーEcho限定(1台のみ)で使える「Echoプラン(月380円)」も用意されています。

大学生や専門学生、大学院生の方は「Apple Music」や「Spotify」の学割プランをオススメします。

ただし、小学、中学、高校生は、「Apple Music」と「Spotify」の学割プランの対象外なのでご注意ください。

曲数はApple Musicを上回る6500万曲聴き放題

月額料金が安いからといって曲数が少ないわけじゃありません。

各音楽聴き放題サービスの収録曲数の比較表をご覧ください。

  収録曲数
Amazon Music 約6500万曲以上
Apple Music 約5000万曲以上
Google Play Music 約4000万曲以上
Spotify 約4000万曲以上

トップはなんと「Amazon Music Unlimited」の約6500万曲以上

他のサービスに比べて断トツに多い数字です。

あいみょん」「back number」「Mr.children」「エドシーラン」「テイラースウィフト」「ザ・チェインスモーカーズ」など、国内外の人気アーティストが勢ぞろいしていてラインナップは申し分ありません。

まずは30日間の無料体験を試してみてはいかがでしょうか。