トクマナビ

日常生活を送る上で、お得なサービスや商品を紹介するサイトです。ケータイ・格安SIMや節約術の話題が多め。

au「アップグレードプログラムNX」徹底解説!DX、EXとの違いを比較してみた

f:id:dragon_post:20191026215357j:plain

2020年2月から新端末購入補助サービス「かえトクプログラム」スタート!

auでは、2019年11月1日に新サービス「アップグレードプログラムNX」がスタートします。

10月に開始した「アップグレードプログラムDX」は、総務省の指導もあって、たった1カ月間で終了となりました。

この記事では「アップグレードプログラムNX」の仕組みや「途中解約した場合の支払い内容」、「サービスのメリットとデメリット」について詳しく解説し、最後に「アップグレードプログラムDX」やEXとの違いを徹底比較したいと思います。

2019年11月3日更新)

  • アップグレードプログラムNXとは
  • 月額プログラム料
  • 開始時期
    • 端末の回収は2020年夏頃から開始
  • 対象機種
  • アップグレードプログラムNXの仕組み(図解)
    • なんと2カ月で買い替える事も可能
    • 2020年夏まではスマホの返却を受け付けていない
  • 加入条件と適用条件
    • 加入条件
    • 適用条件
  • 注目ポイント1 「次回もauでの機種変更」という条件がついに撤廃
  • 注目ポイント2 他社ユーザーは利用できない
  • スマホを返却せずに、サービスを解約した場合はどうなる?
  • 「アップグレードプログラムNX」の注意点1 機種変更時期が遅いと実質価格が高くなる
    • 端末(10万8000円)を2年6か月目に機種変更した場合
  • 注意点2 端末が故障している場合は、2万2000円の追加料金が発生する
    • 故障、破損の具体的な例
    • 保証サービスに加入していると、金額が安く済む
  • 2019年10月31日をもって「アップグレードプログラムDX」の新規受付が終了
  • 「アップグレードプログラムNX」のメリット、デメリットまとめ
    • メリット
    • デメリット
  • 【比較】アップグレードプログラムEX、DXとの違い
    • 変更点が多い今回のサービス
続きを読む

ソフトバンク「半額サポート+」徹底解説!「半額サポート」との違いとは?

f:id:dragon_post:20190913165225j:plain

2019年9月13日に、ソフトバンクで端末割引の新サービス「半額サポートプラス」が開始しました。

「端末代金が最大半額」、「他社ユーザーの利用可能」などが大きな特徴である「半額サポート+」。

サービスの具体的な仕組みや「半額サポート」との違い、半額サポートプラスの「デメリット」と「メリット」、SIMロックの問題などについて、詳しく解説したいと思います。

最新情報

「半額サポート+」は、2019年10月10日に「トクするサポート」へ名前が変更となります。

サービスの内容は同じです。

2019年10月2日更新)

  • 半額サポート+(半額サポートプラス)
    • サービス開始日
    • プログラム料
  • 「半額サポート+」の仕組み(図解)
  • 1年買い替えオプション
  • 「半額サポート+」の加入条件と適用条件
    • 加入条件
    • サービス適用条件
  • 新サービスの注目ポイント 他社ユーザーも利用できる
  • 注意点1 「半額サポート+」使うには、次回もソフトバンクスマホを購入する必要がある
  • 注意点2 故障したスマホを返却すると、2万円の罰金がかかる
    • 査定基準を満たさないケース
    • 保証サービスに加入すれば、2000円の追加料金で済む
  • 注意点3 購入から100日間はSIMロック制限のため、ソフトバンク回線しか使えない(ただし、即日解除の方法あり)
  • スマホ購入から100日以内にSIMロックを解除する方法
    • 対象
    • 受付店舗
    • 【注意】ワイモバイルユーザーはソフトバンク回線じゃない
  • 旧サービス「半額サポート」との違い
    • 違い1 プログラム料が有料になった
    • 違い2 他社ユーザーがスマホ単体で購入できるようになった
  • 「半額サポート+」の特徴をまとめてみた
続きを読む

au「アップグレードプログラムDX」徹底解説!EXとの違い、デメリットやメリットなど紹介

f:id:dragon_post:20190927181723j:plain

auでは2019年10月1日に新たな端末割引サービス「アップグレードプログラムDX」がスタートしました。

サービスを利用することで、最新スマホの端末代金が実質半額になります。

この記事では「アップグレードプログラムDX」の仕組みや「アップグレードプログラムEX」との違い、「途中解約した場合の支払い」「SIMロック制限」「サービスのメリットとデメリット」について詳しく解説したいと思います。

2019年10月1日更新)

  • アップグレードプログラムDXとは
  • プログラム料
  • 開始時期
  • 対象機種
  • アップグレードプログラムDXの仕組み(図解)
    • 1年で買い替える事も可能
  • 途中解約した場合はどうなる?
  • 注目ポイント1 「他社のユーザーも利用可能」
  • 注目ポイント2 「特典利用なしのユーザーはプログラム料全額還元」
  • 加入条件と適用条件
    • 加入条件
    • 適用条件
  • キャンペーン1 「アップグレードプログラムEX 前倒し利用料おトクキャンペーン」
    • 例 「iPhone XS 64GB」を13か月目にiPhone11に機種変更する場合
    • キャンペーン適用の対象
    • キャンペーン期間
  • 注意点1 機種変更時期が遅いと実質価格が高くなる
    • 端末(10万8000円)を2年6か月目に機種変更した場合
  • 注意点2 次回の機種変更もau指定のスマートフォンを購入する必要あり
  • 注意点3 端末が故障している場合は、2万2000円の追加料金が発生する
    • 故障、破損の具体的な例
  • 注意点4 基本的には購入から100日間はSIMロック制限のため、au回線のSIMしか利用できない(ただし、即日解除も可能)
  • SIMロック即日解除の方法
    • SIMロックを100日以内に解除する方法
    • 手続き対応はau直営店のみ(2019年10月1日現在)
  • 「アップグレードプログラムDX」のメリット、デメリットまとめ
    • メリット
    • デメリット
  • アップグレードプログラムEXとの違い 
    • 基本的な内容は同じで変更点は2つ
続きを読む

2019年au新プラン(新ピタットプラン、データMAXプランなど)はお得?【検証と解説】

2019年 au新料金プラン タイトル

2019年5月にauが3つの新料金プランを発表しました。

その名も「au新ピタットプラン」「auフラットプラン7プラス」「auデータMAXプラン」です(2019年10月からプラン名称変更)。

2019年9月からは「auデータMAXプラン Netflixパック」がスタート。

そして2019年10月1日より「定期契約なしプランの月額料金」と「2年契約時の解約金」が大幅値下げ。これを機に、ほとんどのプラン名称が変更となりました(プラン内容は同じです)。

「旧データプランより最大4割値下げされた」という新プランですが、果たしてそれは本当なのでしょうか?

プラン内容を詳しく解説すると共に、旧プランの料金比較を通して新プランの実力を徹底検証してみたいと思います。

2019年10月1日更新)

  • 新プラン1 au新ピタットプランN
    • 3段階のシンプルな従量制プラン
    • 提供開始日
    • 1GB超~2GB以外は新ピタットプランの方が安い
  • 新プラン2 auフラットプラン7プラスN
    • 中容量ユーザーにお得なSNS使い放題のプラン
    • 提供開始日
    • 毎月4GB~7GB使う人にオススメ
  • 新プラン3 auデータMAXプランPro
    • 史上初のデータ無制限プラン
    • 提供開始日
    • 注意点 データ無制限だが、条件によって制限あり
  • 新プラン4 auデータMAXプラン Netflixパック
    • 追加料金を支払えば、「Netflix」の上位プランに変更できる
  • 音声オプション(加入は任意)
    • 「通話定額ライト スタートキャンペーン」
  • その他のプラン
    • auフラットプラン25 NetflixパックN
    • auフラットプラン20N
  • 新プランのデザリングは無料
  • 2019年10月1日から「定期契約なしプラン」「解約金」が大幅値下げ
    • 変更点1 プラン名称が変わった
    • 変更点2 「定期契約なしプラン」が大幅値下げした
    • 変更点3 2年契約の解約金が1000円に値下げされた
  • 割引サービス1「スマホ応援割プラス」
    • 受付期間
  • 割引サービス2「スマホ応援割20」
    • 受付期間
  • 割引サービス3 「家族割プラス」
    • 提供開始日
    • 毎月の割引額
    • 割引の対象プラン
    • 回線数のカウント対象になるプラン
    • モデルケース
    • 注意点 基本的に適用されるのは同一住所の家族のみ
  • 割引サービス4 「auスマートバリュー」
    • 毎月の割引額
  • 新規受付が終了するサービス
    • 2019年6月30日で終了するプラン
    • 2019年8月31日で終了するプラン
    • 2019年9月30日で終了するプラン
  • 【検証】旧プランとの料金比較
    • 料金比較する際の条件設定
  • 旧プランとの比較1 個人編
    • ケース1 1GB
    • ケース2 5GB以上利用
    • ケース3 30GB以上
    • 新プランの割引率
    • 「旧データプラン」より最大2割5分お得な新プラン
    • 「旧ピタット / フラット」との差は、ほとんどない
  • 旧プランとの比較2 3人家族編
    • ケース1 3人家族 3GB
    • ケース2 3人家族 15GB以上
    • ケース3 3人家族 90GB以上
    • 新プランの割引率
    • 旧データプランからは、最大4割以上の値下げが実現
    • 「旧ピタット / フラット」と比較しても新プランの方がお得
  • 料金比較をして分かったau新プランの実力
    • 必ずしも全ての人にメリットがあるわけではない
続きを読む

FireTVStickとEchoの使い方ガイド!連携方法、出来ることを徹底解説!

f:id:dragon_post:20190803150600j:plain

2018年12月から「Echoデバイス(Alexaデバイス)」を使って音声で「Fire TV Stcik」が操作できるようになりました。

気になるのはその実力です。

そこで今回はどの程度使い勝手が良いのか徹底調査してみました。

「EchoデバイスとFireTVStickとの連携によって出来ること」や「ペアリング設定の方法」、「サービス別の有効な音声コマンド」などを詳しく解説していきますので、ご利用の方はぜひ参考にして頂ければと思います。

  • EchoとFireTVStickの連携で出来ること
    • 動画サービスによって「出来ること」と「出来ないこと」がある
  • ペアリングの設定(FireTVとEchoをリンク)
    • 1.Alexaアプリを起動する
    • 2.左上の「メニューボタン」をタップ
    • 3.「設定」を選択
    • 4.「TV・ビデオ」を選択する
    • 5.「FireTV」を選択する
    • 6.「Alexaデバイスをリンク」をタップ
    • 7.「Alexaデバイス」で操作したいFire TVを選択し、「続行」をタップ
    • 8.「Alexaデバイス」を選択して、「デバイスを接続」をタップ
  • 連携解除の方法
    • 1.Alexaアプリを起動し、ペアリング設定の「1~5」を参考に進む
    • 2.「FireTV」を選択したら、次のページで「デバイスを管理」をタップ
    • 3.「デバイスのリンクを解除」をタップ
  • 「FireTV」×「Echo」の操作方法1 プライムビデオ編
    • 1.再生中の操作
    • 2.ジャンル検索
    • 3.シチュエーション検索
    • 4.作品検索、作品再生
    • 注意 再生されたけど、PINコード要求されないケースがある
  • 「FireTV」×「Echo」の操作方法2  他動画サービス編
    • 1.アプリを開く
    • 2.再生中の操作
    • 3.検索、再生操作
  • FireTVStick×Echoの評価 リモコンの補助的ツールとしてなら使える
    • 課題はまだまだ多い
    • HuluやParavi、dTVでは音声による作品検索ができない
    • 再生中の操作は快適
    • レビュー記事を見る
    • 商品ページへ移動する
続きを読む

「Amazon」をお得に活用する21の方法をまとめてみた【徹底解説】

f:id:dragon_post:20190812182859j:plain
通販サイト「Amazon」には、「Amazonプライム」といった有料会員サービスや「サイバーマンデー」などの特大イベント以外にも、実は様々なサービスやイベントが用意されています。

あなたはどれだけご存知でしょうか?

今回、「Amazon」をお得にフル活用するための21個の方法を一気にまとめてみました。

各ワザは、もちろん全ての人に当てはまるものではありません。

自分の利用傾向と照らし合わせながら、これからご紹介するお得技を上手に活用していただければと思います。

2019年8月12日更新)

  • 1.amazonプライム会員になる
    • 特典が盛りだくさんで衝撃のコストパフォーマンス
    • プライムビデオだけで月1000円以上の価値あり
    • 「プライム会員」に入会すべきなのはこんな方
    • Amazonプライム公式ページを見る
  • 2.特大セール「プライムデー」「サイバーマンデー」に参加する
  • 3.タイムセール祭りを活用する
    • タイムセール祭りの解説記事を見る
  • 4.「ポイントアップキャンペーン」を活用する
  • 5.Amazonポイント還元イベントをチェックする
    • Amazonポイント還元キャンペーン」が常時開催している
  • 6.アマゾンのクレジットカード「Amazon Mastercard」に加入する
    • Amazonの買い物を常時2.5%還元の「Amazon Mastercard ゴールド」
    • 実質年会費無料の「Amazon Mastercard クラシック」
    • Amazon Mastercardサービス比較表
  • 7.Amazonギフト券チャージタイプを利用する
    • プライム会員なら最大2.5%の高還元率!
    • コンビニのレジ払いでAmazonアカウントにチャージするだけでOK
    • Amazonギフト券チャージタイプ」の解説記事を見る
    • Amazonギフト券チャージタイプ」公式ページを見る
  • 8.一般会員は合計2000円以上の「まとめ買い」をする
  • 9.Amazonアウトレットで買い物をする
    • Amazonアウトレットとは
    • Amazonアウトレット商品の探し方(スマホ編)
    • Amazonアウトレット品の探し方(PC編)
    • 新品同様のアイテムが1割~2割安く買える
  • 10.Amazonプライベートブランドの商品を買う
    • 同じ「アサヒ おいしい水」なのにPBの方がお得
  • 11.Amazonクーポンを活用する
    • 「クーポンをもらう」ボタンを押すだけで簡単にゲットできる
    • クーポンは有効期限あり
    • Amazonクーポン」公式ページを見る
  • 12.在庫処分セールを活用する
  • 13.定期オトク便を使う
    • 最大10%の割引が適用される
    • メリットの多い定期おトク便
    • 「定期おトク便」公式ページを見る
  • 14.SNSでセール情報、キャンペーン情報をチェックする
  • 15.セール品も購入する前に他の通販サイトの値段と比較してみる
  • 16.学生は「PrimeStudent」に入会する(特に本好きの方)
    • 月200円で動画、音楽、本が使い放題など、特典が盛りだくさん
    • Prime Stundent限定特典 書籍10%ポイント還元
    • まずは6カ月間の無料体験に入会してみよう
  • 17.小さなお子さんがいる家庭は、Amazonファミリーを活用する
    • Amazonファミリー会員限定セールに参加できる
  • 18.Amazonコインを使ってお得にアプリを購入する
    • Amazonコイン購入で最大20%オトクになる
  • 19.「Kindle Unlimited」に加入して、書籍代を節約する
    • 月額980円で人気タイトルが読み放題
    • 雑誌はジャンルが幅広く、バックナンバーも読める
    • 人気タイトルが豊富な一般書籍とマンガ
    • スマホ、パソコン、タブレットなどあらゆるデバイスに対応
  • 20.Kindle本セールで本や安く買う
    • 毎週のようにセールイベントが開催されている
    • 紙の書籍より10%ほど安いKindle
    • Kindleストア」公式ページを見る
    • Kindle本」関連の解説記事を見る
  • 21.音楽好きはプライム会員になって「Amazon Music Unlimited」を安く使う
    • プライム会員なら月780円で使える
    • 曲数はApple Musicを上回る6500万曲聴き放題
続きを読む

2019年Amazon「プライムデー」!目玉商品、攻略法など徹底解説!

f:id:dragon_post:20160707112135j:plain

2019年の「プライムデー」は終了しました。

今年も年に一度のAmazonプライム会員向け特大セールの時期がやってきました。

2019年7月15日、16日の2日間にわたってAmazonプライム会員限定の特大セール「Amazonプライムデー」が開催されます。

この記事では、2019年プライムデーに登場する目玉商品やプライム会員限定のイベント内容、セールの攻略法を解説していきます。

 (2019年7月15日更新)

表示されている日時は全て日本時間です

  • Amazonプライムデーとは
  • Amazonプライムデー」概要
  • プライムデー最新セール情報【7月15日現在】
  • iPad、Switch、Kindle本も!セール登場予定の商品
  • Amazonプライムデー」過去に登場したセール品
    • 過去には4Kテレビ600円も!
  • プライムデー攻略法
  • プライム無料会員になって、プライムデーに参加しよう
  • プライム会員ってどんな特典があるの?
    • Amazonプライム会員無料体験」公式ページへ移動する
    • 「PrimeStudent」公式ページはこちら
  • キャンペーン1 プライム会員限定ポイントアップキャンペーン
    • キャンペーン期間
    • ポイント獲得条件
    • ポイント付与日
    • 注意事項
    • 2019プライムデー「ポイントアップキャンペーン」公式ページを見る
  • キャンペーン2 Alexaスキルからの注文で最大1000ポイントプレゼント
    • 期間
    • 対象者
    • 対象デバイス
    • 対象スキル
    • ポイント付与時期
    • 「Alexaスキルの注文で最大1000ポイントキャンペーン」公式ページを見る
  • キャンペーン3 「Amazon Music Unlimited」が4か月間99円で使い放題
    • Amazon Music Unlimitedとは
    • キャンペーン加入期間
    • Amazon Music Unlimited 4カ月99円」キャンペーンページへ移動する
  • キャンペーン4 「AmazonPay」のお買い物でギフト券プレゼント
    • 期間
    • 対象サイト
    • キャンペーンサイトへ移動する
  • キャンペーン5 ギフト券チャージで最大3%ポイント還元キャンペーン
    • ポイント付与率
    • 日時
    • 対象
    • Amazonギフト券最大3%ポイント還元」ページへ移動する
  • キャンペーン6 ギフト券(配送タイプ)5000円購入で最大1000ポイント
    • ステップ1 配送タイプAmazonギフト券を同一注文で5000円以上購入
    • ステップ2 ステップ1で購入したギフト券を家族や友人にプレゼント
    • Amazonギフト券(配送タイプ)5000円購入で最大1000ポイント」ページへ移動する
  • Amazonプライムデー体験イベント開催
    • イベント内容
    • 東京会場
    • 大阪会場
    • 新潟会場
  • まとめ
続きを読む